この感情を表現するには言葉だけでは足りません。
こんな素晴らしい作品を近所でやっているなんて知りませんでした。
次の公演も観に行きます。
1幕の終わりにシングシングをドラムで叩くのは良いと思いました。
スティックが飛んでしまっても動揺することなく演じきってステキでした。
歌の歌詞など、心にしみました。
みなさん生き生きと輝いていて、私も好きなことを!!とエネルギーをいただいた舞台でした。
多い人数がまとまってよく練習されていました。
楽しみました。
子供達の可愛らしさは最強ですね。
出演者によっては言葉が聞き取りづらい場合があった。
マイクの使い方か発声方法を工夫を考えたらもっと効果的になると思う。
構成は少しくどいところもありましたが、盛り上げのためにはやむえないかと
実際の道夫さんの写真が使われていたのがリアルですごく良かったです。
「才能・向いているか向いていないかより「好き」が大切だ」というメッセージが印象に残りました。
本格的なミュージカルで素晴らしかったです。
何しろ市民の力の素晴らしさ、大感動です。
皆さん大勢でよくこれだけまとまって、演出や舞台装置が素晴らしい。
素晴らしいずくめで、私も何かお手伝いがしたいなと思いました。
練習時間が限られた中、素晴らしい舞台だったと思います。
予想以上に完成度の高い舞台に驚きました。
汽車のシーンがとても面白い演出でした。
エスキモー犬たちの衣装が可愛らしかったです。
市川は昔も今も文化度が高く憧れの街です。
とても感動しました。
小学生の娘にも見せたかったです。
入場料はもっと高くても、高いに値すると思います。
感動を本当にありがとうございました。
星野道夫さんを知りませんでしたが、星野さんの人生に触れて、生きるヒントをもらえたような気がします。
大勢での表現は圧巻でした。
ストーリーや台詞や曲も素晴らしい。
最後の合唱はとても感動しました。
また素敵なミュージカルお願いいたします。
東京から来ましたが、市川はとてもステキな町なんだと実感しました。
老若男女が舞台上に大勢立ち歌い演じる姿は新鮮で、とても感動しました。
特に子供たちの身体全体を使いながら一生懸命に演技、唄を歌う姿はジーンと来ました。
あれ程の大勢の出演者さんたちが美しく、息もピッタリのミュージカルでした。
本格的なミュージカルで感動しました。
今日、パワーをもらい、明日から頑張ります。
出演者がみんないきいきとして、自分も活力をもらえた。
道夫さんの人生を感じることができて、自分自身も振り返る機会となった。
子供から大人まで楽しそうでよかった。
星野道夫さんを初めて知りました。
みなさんで歌ったり、踊ったりするところが迫力があった。
子どもたちが可愛かった。
言葉を聞いて考えさせられるとことが色々ありました。
市民力がすごい!感動。
大変でしょうが、2年後の開催を頑張ってください。
初めて星野道夫の名前を知ったのがこのミュージカルでした。
先日市川少年自然の家に泊まった時、その名が入り口にでかでかと飾られていたのが印象的でした。
Michioの人生を追う、決して楽な人生ではない旅を皆でした気分になった。
第10回も楽しみにしています。
とても素晴らしく感動しました。
子どもの頃を思い出し、涙が出てしまいました。
これからも頑張ってください。