テストサイト

Just another WordPress site

音楽、照明、いつもすばらしく感動です。
ありがとうございました。
私たちもがんばらないと!!
全体的にすごく良かったです。
また来たいと思います。
市川に長い間住んでいましたが知りませんでした。
出演者に若い人が多かったので、今後も安泰だと思いました。
出演者の生き生きとした姿にとても感動しました。
生きよう!楽しもう!という気持ちが小さいお子さんの演技からもとても伝わってきて、とても楽しめました。
カリブーの大移動がすごかった。
星野さんの写真はビーパルとかでよく見ていて好きでしたので楽しみに見に来ました。
あれだけの人数の出演者がステージを跳ね回るのはすごい!また期待です。
最後に元気一杯のエスキモー犬くん楽しかったよ。
ありがとう。
出演者がみんないきいきとして、自分も活力をもらえた。
道夫さんの人生を感じることができて、自分自身も振り返る機会となった。
メリハリがあって、飽きもなく、出演者の一人ひとりが輝いていた。
ダンスのレベルが高く、見応えがあった。
カリブーの移動のシーンやナヌークの物語のシーンが印象に残った。
毎回拝見していますが、今回は最高の出来栄えだったと思います。
市民ミュージカルというものを初めて観ました。
全員出演の舞台という演出の素晴らしさを味わいました。
星野氏の人生をよく表現してると思いました。
ありがとうございました。
とても素晴らしく感動しました。
子どもの頃を思い出し、涙が出てしまいました。
これからも頑張ってください。
ストーリも演劇、歌すべてとても素晴らしかったです。
星野道夫さんのこと、知っていましたが、こんなストーリがあるとわかり、とても感動し、身近に感じました。
市民ミュージカルとしてはクオリティが高かったと思います。
また次回楽しみにしています。
年々ミュージカルとして進化していると思いました。
今回は筋書きもなく、カメラマンの一生をドラマに仕上げられたことに感心しました。
音楽・美術・照明についても細かいところまで行き届いた演出に感動しました。
特に子供たちの演出には一生懸命取り組む姿が素晴らしかったです。
欲を言えば、オーケストラの音で舞台上の台詞が聞こえない、聞き辛い点がありました。
またパンフレットの出演者の星野道夫役の方々の名前も掲載して欲しかったです。
星野道夫さんを知りませんでしたが、星野さんの人生に触れて、生きるヒントをもらえたような気がします。
大勢での表現は圧巻でした。
ストーリーや台詞や曲も素晴らしい。
最後の合唱はとても感動しました。
また素敵なミュージカルお願いいたします。
私は市川に住んでおり、市川市ゆかりの星野道夫さんのお話だったので興味深く見せてもらいました。
みちおと私は同い年。
同じ時代を行きていたんだと思うと、みちおがさらに身近に感じました。
大勢の演者のみなさんが生き生きと活動されている姿に感心しました。
そしてこれをまとめるスタッフのみなさんの苦労がすごいなと感じました。
とても暖かい内容で、心が温まりました。
自然と人間、大きなテーマですが楽しみ観せていただきました。
初めて星野道夫の名前を知ったのがこのミュージカルでした。
先日市川少年自然の家に泊まった時、その名が入り口にでかでかと飾られていたのが印象的でした。
Michioの人生を追う、決して楽な人生ではない旅を皆でした気分になった。
第10回も楽しみにしています。
これだけの人数、年齢も違うたくさんの出演者が1つの舞台を作り上げるにはさぞかし大変だったと思います。
一人ひとりが主役で輝いていました。
本当に素人ですか?ストーリーの素晴らしさ、汽車などの美術セットの使い方、ストーリーをそのままの流れに音楽に乗せて歌い出すシーン。
構成、音楽、照明全てが一体となってものすごいエネルギーを感じました。
びっくりしました!!こんなすざましい企画が千葉でやっているなんて。
ぜひ続けて欲しいです。